fc2ブログ
ラエリアンムーブメント広島中国方面の公式ブログです
page top
エロヒムとの遭遇から45周年を祝うラエリアン世界大会を沖縄で開催!
エロヒムとの遭遇から45周年を祝うラエリアン世界大会を沖縄で開催!

日本ラエリアン・ムーブメントからのプレスリリース
             2018年11月5日(月)


私たちの惑星では生命科学がますます発達しています。科学者たちは地球上の様々な生命のゲノムを解析するだけではなく、遺伝子組み換えによる品種改良や新品種の開発を盛んに行い、そして遺伝子治療や再生医療技術を高め人類の福祉の向上に大きく貢献しています。さらにベンチャー企業は、クローン技術によるペットの再生をビジネス化し、ヴェンター博士のチームは、2年前にDNAを100%化学合成し、最小限のゲノムを持つ細菌の作製に成功しました。人類はいよいよ人工生命を科学的に創造する時代に入りました。

 45年前、近い将来人間自身が生命を創造することを誰が予測できたでしょうか。
1973年12月、当時フランスでジャーナリストをしていたクロード・ボリロン“ラエル”は、『エロヒム』と名乗る他の惑星から飛来した科学者(宇宙人)に遭遇し、人類の科学・・・とりわけ生命科学が急速な進歩を遂げ、やがて生命を創り出すことを明確に伝えられましたが、それは今現実のものとなりました。

 またラエルは、この最初の遭遇の時、エロヒムが2万5千年前に地球に飛来して、人類をはじめ地球上の全生命を彼らが科学的に創造した事実を知らされ、過去と現在そして未来に関わる真実のメッセージを世界の言葉に翻訳して全人類に伝えること、更にエロヒムが公式に地球に飛来するための大使館を人間に建設してほしいことを依頼されました。
 それ以来、ラエルは国際ラエリアン・ムーブメントを設立し、世界各地で講演活動やセミナーを開催し人々の愛と平和の精神性を高めながら、エロヒムからのこの2つの要請の実現に向けて全力を傾けてきました。
 その結果、すべてボランティアで運営されているこの運動は、確実に世界に広がっています。現在では、科学上の様々な発見や地球上の生命は地球外生命体がもたらしたものではないかと考えるノーベル賞級の科学者たちの主張も裏付けとなり、エロヒムメッセージの真実性及び重要性が多くのメディアによってますますクローズアップされています。

 今年は、この愛と平和のメッセージが伝えられて45周年を迎えます。世界中で活躍する愛と笑顔にあふれた美しい※ラエリアンたちが12月に沖縄に集まり、ラエリアン・ムーブメントの精神的指導者ラエルと共に、今後ますます重要性を増す『創造者エロヒムを公式に地球に歓待する運動』をこの日本で盛大に祝います。この世界大会期間中、会場は宇宙的な兄弟愛と優しさそして自由と尊重心に満ちあふれた場となり、愛と平和で一体となる美しい式典となるでしょう。日程と場所は以下の通りです。



日時 12月13日(木)~12月16日(日) 
場所 万国津梁館 サミットホール
   〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1792番地 TEL:0980-53-3155


※ラエリアン:エロヒムから伝えられたメッセージを真実であると理解しそれに従う人たちのこと




☆――――――――――――――――――――――――――――――――――☆

~ラエリアン・ムーブメントについて~
 ラエリアン・ムーブメントは世界最大の無神論を唱える非営利団体であり、地球上の生命が、聖書原典において”エロヒム”として知られる宇宙人の文明により、DNAの合成を経て、如何にして創造されたのかを述べています。

 会員数は世界104カ国、90,000人にのぼり、この宇宙人”エロヒム”がマイトレーヤ・ラエルにもたらしたメッセージを広めるべく活発に運動を展開しています。
 それは、彼ら宇宙人”エロヒム”を公式に迎えるための大使館の建設、及び平和と非暴力の価値観を広めるという目標を持っています。
 ラエリアン・ムーブメントは、非順応主義、楽園主義、生命の絶対的尊重の哲学を通じて、世界に波紋を投げかけています。



インタビュー、プレスリリースへのご意見・ご質問
または更に詳しい情報をご希望の場合は下記の連絡先までお問い合わせください

非営利市民団体 日本ラエリアン・ムーブメント公式サイト


広報担当 桑原 元博(くわはら もとひろ)
〈広報公式サイト〉
 
TEL : 0479-75-8030 FAX : 0479-74-8007
e-mail : jrm_press©yahoo.co.jp

20181107162606aff.jpeg


201811071626284b8.jpeg
スポンサーサイト



© ラエリアンムーブメント広島中国方面の公式ブログ. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG